よくあるご質問

Q. 初めての集団生活。不安がいっぱいです。
A. クラス担任の他に、補助教諭(子育て中の保育士を含む)がおります。
年度始めや子どもたちが不安に感じる時には補助としてクラスに入り、配慮していきます。
また、入園前のお子さんを対象とした幼児教室ぴょんぴょんキッズも開講していますので、幼稚園に慣れるためにも是非ご参加ください。
Q. 入園までのどのようなものを準備すればいいのでしょうか?
A. 1日入園体験の時に詳しく説明します。
どれも購入品でも手作りでも構いません。
幼稚園では、お子さんの持ち物、着ているものすべてに記名していただきます。
Q. オムツが外れません。
A. 成長には個人差があります。あせらなくても大丈夫ですが、タイミングをみて心がけることも大事です。もし入園までに間に合わなければ、幼稚園にその旨をお話しください。
幼稚園では、ご家庭と協力して外すようにします。
Q. お預かり保育はどのような内容ですか?
A. 希望者には預かり保育を実施しています。在園児を対象に、平日朝7:30~通常保育開始時間8:30まで、
および通常保育時間終了後14:00~19:00までを実施時間としています。
(夏休み、冬休み、春休み期間中もお預かり保育を実施しています。(事前申込制))
Q. 給食はどのように行っていますか?
A. 週5回、月曜日から金曜日まで給食(委託業者)になります。
体験入園の際には親子の給食試食会もあります。
Q. 保護者負担の軽減補助制度はありますか?
A. お住まいの自治体の制度が適用されます。
Q. 緊急時の対応について
A. 緊急の連絡は一斉メール送信もしくは個別の電話連絡にて行います。
災害時の対応は備え付けの危機管理マニュアルに基づき行動致します。
大規模災害発生の場合、保育時間中ならば幼稚園に待機しお迎えを待ちます。
Q. セキュリティについて
園内への出入口は通常すべて閉じており、立ち入りチェックをしております。
また出入口付近、園内には防犯カメラが複数設置してあります。
Q. 園の見学はできますか?
A. 事前にお電話にて連絡いただければ、見学可能な日時をご案内致します。